新着情報
成果報告会、環境研学習会、施設公開、イベントの開催・出展等に関する新着情報です。
2024年度
六ヶ所村の自然環境に関する学習会を開催(6月29日)[メディア紹介あり]
六ヶ所村の自然環境に関する学習会を6月29日に六ヶ所村
講演では、これまでに進めてきた村内での植物を使った環境浄化に関する調査研究や、その際に栽培した植物(六ヶ所村内で群落が減っている植物)の増殖方法が確立しつつあることを説明しました。また、これらの植物を地域住民の力によって増殖し植生を回復させることが大事であり、そのような活動を地域の方々と共に進めていきたいとの提案もさせて頂きました。
学習会後の討論では、ニッコウキスゲやエゾスカシユリなどの増殖には植え付けの工夫が必要で地域住民の協力が重要であること、泊地区ではクルマユリがいたるところに自生していたこと、など多くの情報共有を図ることができました。
なお、本学習会の様子は、7月8日の東奥日報(12面)で報道されました。
学習会の様子 | 東奥日報の記事(東奥日報の許可を得て掲載) |
関連ページ