新着情報

成果報告会、環境研学習会、施設公開、イベントの開催・出展等に関する新着情報です。

2025年度

  2024年度下期 →


共創アドバイザー会議と地域共創委員会の合同会合を開催しました

葉菜類のトリチウムの取り込みに関する論文が国際学術誌 Journal of Hazardous Materials に掲載されました

六ヶ所沿岸の堆積物中の放射性核種に関する論文が国際学術誌 Journal of Environmental Management に掲載されました

青少年のための科学の祭典2025八戸大会の出展

ご来場ありがとうございました! 〜環境研サイエンスフェア〜

環境研学術セミナー(環境影響研究関連)を開催(7月24日)

尾駮小学校3年生を対象に植物と野鳥の観察学習会を実施(7月8日)

環境研学術セミナー(環境影響研究関連)を開催(7月3日)

第62回アイソトープ・放射線研究発表会で招待講演

令和7年度定時評議員会を開催しました(6月20日)

令和7年度第1回理事会を開催しました(6月4日)

飼育温度がヒラメ中のアミノ酸の含有量に与える影響に関する論文が国際学術誌 Fisheries Science に掲載されました

環境研サイエンスフェアを7月27日に開催決定!皆様、ぜひお越しください。

六ヶ所村泊地区女性団体研修会にて海藻と海草に関する講演を行いました(4月12日)

下北ジオパーク推進協議会に参画しました

植物中の有機結合型トリチウムに関する論文が国際学術誌 Journal of Environmental Management に掲載されました

  2024年度下期 →