新着情報
成果報告会、環境研学習会、施設公開、イベントの開催・出展等に関する新着情報です。
2024年度
小雨の中、ご来場ありがとうございました! 〜環境研サイエンスフェア〜
7月28日(日)、環境研ってどんなところ? どんな調査や研究をしているのかな? を知ってもらうため、今年もサイエンスフェアを開催しました。当日は時折小雨が降るあいにくのお天気でしたが、六ヶ所村観光協会主催のバスツアーや量子科学技術研究開発機構(QST)六ヶ所フュージョンエネルギー研究所・青森県量子科学センター(QSC)・環境研の3施設スタンプラリーと地域と連携した盛りだくさんの企画に、県内各地から多くの家族連れ等が訪れ、昨年を上回る賑わいでした(来場者数:460名)。
環境研本所では、「海藻ハーバリウム」や濃さの違う塩水に着色して虹をつくる「塩水の不思議」、「オーシャンボトルを作ろう!」(日本海洋科学振興財団むつ海洋研究所)、「VR体験&六ヶ所村を見てみよう3D模型」(八戸工業大学)などの体験コーナーに加えて、自衛隊青森地方協力本部によるお楽しみ企画を、先端分子生物科学研究センターでは「科学者になってみよう!」コスプレ撮影会や「トリチウムを探せ」などのイベントや六ヶ所村立郷土館の「弓矢体験、土器展示」等を行いました。
また、六ヶ所高校や三本木高校のボランティアスタッフにも来場者の案内や科学体験のナビゲーターなど大活躍をして頂きました。
ご来場頂いた方に感謝するとともに、来年度以降も引き続き開催しますので、ご期待ください。
塩水で虹を作ろう | 正確に測れるかな? | VR体験!センスいいぞ! |
ようこそ、六ヶ所発明クラブの皆さん | バスツアー、特別見学 | 巨大な実験施設!? |