受託事業の概況(3) <<前ページ  1  2  3  4  次ページ>>        

3. その他の受託研究

日本原子力研究開発機構からの委託により、前年度に引き続き、福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の長期的影響把握手法の確立のために、土壌試料(300試料程度)に含まれるガンマ線放出核種(134Cs、137Cs等)の測定を行った。

調査一覧
その他の受託研究(168KB)

4. 科学研究費補助金等の調査研究

科学研究費補助金等による研究として、以下の10課題を実施した。

研究代表者である研究

  • 北日本太平洋側における森林樹木の霧水利用特性の評価
  • 北極・南極における大気水循環の近年変動の解明
  • 土壌に蓄積するscyllo-イノシトールリン酸の動態に関わる生物学的要因の解明
  • 長期窒素連用樹園地における放射性セシウムの可溶化・下方移動と植物吸収との関係解析(住友財団環境研究助成)

分担研究者である研究

  • 日本の農耕地土壌における植物必須元素可給態量の網羅的定量と規定要因の機構論的解明
  • プレート境界沈み込みに伴う南部チリ弧火成作用の多様性とマグマ生成過程の全容解明
  • 超新星背景ニュートリノ観測による星形成の歴史の研究
  • 難分解性溶存態有機物の消失経路 -泡による粒子化-
  • 寒冷地河川における実用的アイスジャム計算モデルの開発と陸面モデルによる広域展開
  • 海水減少が北極陸域水循環に与える影響の実態解明

調査一覧
科学研究費補助金等による研究(215KB)

5. 環境科学技術研究所自主研究

研究所の調査研究領域の拡大及び既存の調査研究の新たな展開を目指し、研究所独自の自主研究を下記のとおり行った。

平成29年度に採択し、平成30年度へ継続した自主研究

  • 気相中二酸化炭素及び分子状水素のパッシブサンプラーの開発とその応用
  • 低線量率放射線長期連続照射マウス表現型の包括的観察

平成30年度に採択した自主研究

  • 土壌HT酸化を黒ボク土牧草地で測定する手法の開発
  • 低線量率放射線照射によるポリアミン変動が及ぼす概日周期への影響についての解析

報告詳細
5.1 気相中二酸化炭素及び分子状水素のパッシブサンプラーの開発とその応用(224KB)
5.2 低線量率放射線照射によるポリアミン変動が及ぼす概日周期への影響についての解析(881KB)
5.3 低線量率放射線長期連続照射マウス表現型の包括的観察(252KB)
5.4 土壌HT酸化を黒ボク土牧草地で測定する手法の開発(349KB)

受託事業の概況(3) <<前ページ  1  2  3  4  次ページ>>