環境研 施設公開 2016

- 日時
- 2016年7月31日(日)
- 9:30 〜 16:00(入場は15:00まで)
- 予約不要・無料
- 場所
- 本所
- 先端分子生物科学研究センター(AMBIC)
- ちらし(ダウンロード)
- 環境研 施設公開2016 (1.8MB)
各施設ごとの内容
環境研本所

本館
- 熱で縮むプラスチックでキーホルダーを作ろう!
- 太陽望遠鏡で太陽を観察しよう!(晴天時のみ) 【特別展示】
・手作りスピーカー・アンプで世界の名曲を聞こう!
・六ケ所村の自然(写真展)
全天候型人工気象実験施設 (予定)
- 科学体験:海藻おしばを作ってみよう
草花の押し花や押し葉を作ったことがありますか?
海藻を使った「海藻押し葉」を作ってみましょう
先端分子生物科学研究センター
- DNA大実験!!
- 食べ物からDNAを取り出してみよう!(随時受付)
身の回りにある食べ物は、動物や植物なので細胞からできています。
その細胞の核部分にあるDNAを取り出してみましょう
- 自分のDNAを調べてみよう!
自分の体の特徴が、DNAから分かってしまいます・・・
(解析に時間がかかりますので、お時間の無い方は後ほどご連絡させて頂く場合もあります)
- 11時から
- 事前登録可能です。(作業 約30分)
- 場所
- 先端分子生物科学研究センター(AMBIC)
ご来場の皆様へプレゼント!!
スタンプラリー開催!
- 科学体験:海藻おしばを作ってみよう
草花の押し花や押し葉を作ったことがありますか?
海藻を使った「海藻押し葉」を作ってみましょう
海藻を使った「海藻押し葉」を作ってみましょう
先端分子生物科学研究センター
- DNA大実験!!
- 食べ物からDNAを取り出してみよう!(随時受付)
- 自分のDNAを調べてみよう!
- 11時から
- 事前登録可能です。(作業 約30分)
- 場所
- 先端分子生物科学研究センター(AMBIC)
身の回りにある食べ物は、動物や植物なので細胞からできています。
その細胞の核部分にあるDNAを取り出してみましょう
その細胞の核部分にあるDNAを取り出してみましょう
自分の体の特徴が、DNAから分かってしまいます・・・
(解析に時間がかかりますので、お時間の無い方は後ほどご連絡させて頂く場合もあります)
(解析に時間がかかりますので、お時間の無い方は後ほどご連絡させて頂く場合もあります)
ご来場の皆様へプレゼント!!
スタンプラリー開催!
環境研の本所、先端分子生物科学研究センターをめぐるスタンプラリーを開催します。
スタンプラリーの達成者には、粗品を進呈 します。
(数に限りがありますのでご容赦ください。)
![]() |
お問い合わせ
総務部 企画・広報課
- メール
- kanken@ies.or.jp
- 電話
- 0175-71-1240