環境研ニュース

ご覧になる場合は、各号をクリックしてください。

※環境研ニュースを閲覧するにはAcrobat Reader® が必要です。

最新号
2024年 冬号
はいほーっニュース 2024年 冬号 [PDF:2.7MB]
  • ご来場ありがとうございました!! 〜 ろっかしょ産業まつり 〜
  • 弘前大学の学生さんが実習に来てくれました 〜 弘前大学副専攻 〜
  • 泊小学校の子供たちと海や海の生物について学びました。
  • プレス発表:トリチウムに関する研究成果が多くの新聞で報道されました。

バックナンバー

令和5年度
2023年 秋号
はいほーっニュース 2023年 秋号 [PDF:1.7MB]
  • 酷暑の中、たくさんの来場者に感謝!! 〜 環境研サイエンスフェア 〜
  • サイエンスフェアで国際交流 〜 ガーナ共和国 原子力委員会が施設・フェアを視察 〜
  • 尾駮沼の豊かな自然を知る 〜 村立尾駮小学校 尾駮沼で環境自然学習 〜
  • 研究紹介:尾駮沼のことなら環境研にお任せ! 隅から隅まで調べています。
  • 調査研究の成果を知って欲しい 環境科学セミナーの六ヶ所での開催と今後の予定

2023年 夏号
はいほーっニュース 2023年 夏号 [PDF:1.9MB]
  • 「蜜ろうキャンドルづくり教室」を開催!! 〜 六ヶ所村立郷土館と共催 〜
  • 田面木沼をみんなの力できれいにしたい! 村立南小学校で出前授業を実施
  • 食品に潜むリスクについての講演会を開催 〜 北里大学との合同セミナー 〜
  • 地域の声を聞いて活動に活かしたい 〜 地域共創委員会を開催 〜
  • お知らせ:サイエンスフェア(施設公開)を開催します。

令和4年度
2023年 3月
はいほーっニュース 2023年 3月号 [PDF:2.7MB]
  • 冬季理科教室を開催しました
  • 科学コミュニケーション能力向上に関するセミナーを開催しました
  • 国際放射線防護委員会(ICRP)に参加して
  • 研究紹介:放射性物質の行方を計算しています
  • お知らせ:見学、気になる話題を募集しております

2022年12月
はいほーっニュース 2022年12月号 [PDF:2.3MB]
  • はいほーっニュースを創刊します
  • サイエンスツアー(科学学習)を開催しました
  • サイエンスフェア(施設公開)を開催しました
  • 海野研究員の研究がNHKで放送されました
  • 環境科学セミナーを開催しました
  • 研究紹介:女性ホルモンと放射線の関係を研究しています
  • お知らせ:環境科学セミナーの開催

令和2年度
2021年 3月
IES News Letter Vol.6[PDF:1.31MB]
  • 環境研・福島大・弘前大の若手研究者による地域交流セミナーを開催
  • 六ヶ所村泊地区で地域の方々を対象に講演
  • 地域の声を環境研の取り組みに活かす
  • トリチウムの内部被ばく線量に関する論文が掲載

2020年11月
IES News Letter Vol.5[PDF:1.59MB]
  • 多くの家族連れで賑わいをみせた施設公開
  • 弘前大学との包括連携協定を締結
  • 六ヶ所村内で一般向け、高校生向け講演会を開催
  • 「尾駮沼湖水中の放射性ヨウ素の供給源」

2020年 8月
IES News Letter Vol.4[PDF:449KB]
  • 「放射性炭素の内部被ばく線量を炭素同位体の投与実験により実験的に推定」
  • 環境研実験圃場での農作業が順調に進行中!
  • 「カリウムが過剰な草地への有機物施用は牧草への放射性セシウム移行を高める」
  • 六ヶ所村再処理工場に関する研修を実施

令和元年度
2020年 3月
IES News Letter Vol.3[PDF:366KB]
  • 「食べ物から被ばくする!?」成果報告をしました
  • 「おしえて環境研」が放映されます
  • 六ヶ所再処理工場に隣接する尾駮沼の堆積物を対象としたヨウ素溶出速度の評価結果
  • 村内小学校を対象に冬期理科教室を開催

2019年10月
IES News Letter Vol.2[PDF:375KB]
  • 国際放射線研究連合(IARR)の会長に当所の島田理事長が就任
  • 六ヶ所村立泊中学校生徒の職業体験学習を行いました
  • 「1960年代に採取された大気降下物中の精密プルトニウム同位体比測定結果」
  • 環境科学技術研究所施設公開を行いました

2019年 5月
IES News Letter Vol.1[PDF:1.46MB]
  • 環境科学技術研究所の設立理念の再認識と新たに始まる令和の時代に即した変革にむけて
  • 欧州放射線防護研究総合プロジェクト(CONCERT)発行の「AIR2」に環境研低線量生物影響研究実験棟が紹介
  • 「メスマウスの老化に伴う血圧低下は低線量率放射線の長期連続照射で加速される」
  • 環境研の実験用圃場で田植えを行いました

平成30年度
2019年 3月
環境研ニュース第102号[PDF:385KB]
  • 低線量率放射線の遺伝子発現に与える影響を網羅的に解析しています
  • 成果報告会を六ケ所村、青森市、弘前市、八戸市で開催しました
  • 環境研セミナーを開催しました
    大気拡散予測モデルの開発と適用
    - 福島第一原発事故の放出量推定と再処理施設起源核種の移行解析 -
  • 環境研セミナーを開催しました
    Health effects of combine exposure to low and high LET radiation

2018年10月
環境研ニュース第101号[PDF:823KB]
  • 大気中放射性セシウムの濃度変化には周辺の粒子供給源のセシウム沈着密度が影響していることを明らかにしました
  • 平成29年度の事業報告及び決算、並びに理事の選任について理事会、評議員会において審議、承認されました
  • 新理事あいさつ
  • 環境科学技術研究所 施設公開を開催しました
  • 村内中学生の職業体験学習を行いました
  • 新職員の紹介
  • 人事異動

2018年 5月
環境研ニュース第100号[PDF:456KB]
  • 環境研ニュース第100号の発行にあたって
  • 環境研ニュース100号発刊に寄せて
  • 平成30年度事業計画が理事会において承認され、評議員懇談会で報告されました
  • 低線量率放射線の生体影響について、研究成果のまとめが国際誌に掲載されました
  • 環境研セミナーを開催しました
  • 新職員の紹介
  • 人事異動

↑ ページの先頭に戻る

平成29年度
2018年 2月
環境研ニュース第99号[PDF:458KB]
  • 成果報告会を青森県内4カ所で開催しました
  • 海水や餌からヒラメへのストロンチウムの移行を調べる
  • 今年も恒例の冬期理科教室を開催しました
  • 冬季安全運転講習会を開催しました
  • 新職員の紹介
  • 人事異動

2017年11月
環境研ニュース第98号[PDF:448KB]
  • 成果報告会を青森県内4カ所で開催しました
  • 放射線防護体系と「多臓器連関」という考え方
  • 低線量放射線影響研究交流会を開催しました
  • 六ヶ所第一中学校 3年生の職業体験学習
  • 新職員の紹介
  • 人事異動

2017年 8月
環境研ニュース第97号[PDF:468KB]
  • 理事会と評議員会を開催しました
  • 植田主任研究員が海洋理工学会から論文賞を受賞しました
  • 環境研セミナーを開催しました
  • 環境科学技術研究所 施設公開を開催しました
  • 尾駮小学校 3年生 尾駮沼で野鳥と植物の観察をしました
  • 千歳中学校 1年生が環境科学技術研究所に来所

2017年 5月
環境研ニュース第96号[PDF:431KB]
  • 平成 29年度事業計画が理事会において承認され、評議員懇談会で報告されました
  • 土壌有機物の性質が土壌の放射性ヨウ素保持力を決定する主要因であることを明らかにしました
  • 新職員の紹介
  • 人事異動

↑ ページの先頭に戻る

平成28年度
2017年 2月
環境研ニュース第95号[PDF:403KB]
2016年11月
環境研ニュース第94号[PDF:418KB]
2016年 8月
環境研ニュース第93号[PDF:356KB]
2016年 5月
環境研ニュース第92号[PDF:455KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成27年度
2016年 2月
環境研ニュース第91号[PDF:424KB]
2015年11月
環境研ニュース第90号[PDF:928KB]
2015年 8月
環境研ニュース第89号[PDF:413KB]
2015年 5月
環境研ニュース第88号[PDF:441KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成26年度
2015年 2月
環境研ニュース第87号[PDF:1.66MB]
2014年11月
環境研ニュース第86号[PDF:768KB]
2014年 8月
環境研ニュース第85号[PDF:421KB]
2014年 5月
環境研ニュース第84号[PDF:472KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成25年度
2014年 1月
環境研ニュース第83号[PDF:1.01MB]
2013年10月
環境研ニュース第82号[PDF:1.00MB]
2013年 7月
環境研ニュース第81号[PDF:1.01MB]
2013年 4月
環境研ニュース第80号[PDF:992KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成24年度
2013年 1月
環境研ニュース第79号[PDF:957KB]
2012年10月
環境研ニュース第78号[PDF:923KB]
2012年 7月
環境研ニュース第77号[PDF:871KB]
2012年 4月
環境研ニュース第76号[PDF:879KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成23年度
2012年 1月
環境研ニュース第75号[PDF:2.11MB]
2011年10月
環境研ニュース第74号[PDF:1.46MB]
2011年 7月
環境研ニュース第73号[PDF:1.96MB]

↑ ページの先頭に戻る

平成22年度
2011年 1月
環境研ニュース第72号[PDF:597KB]
2010年10月
環境研ニュース第71号[PDF:2.08MB]
2010年 7月
環境研ニュース第70号[PDF:972KB]
2010年 4月
環境研ニュース第69号[PDF:9.02MB]

↑ ページの先頭に戻る

平成21年度
2010年 1月
環境研ニュース第68号[PDF:519KB]
2009年10月
環境研ニュース第67号[PDF:533KB]
2009年 7月
環境研ニュース第66号[PDF:1.15MB]
2009年 4月
環境研ニュース第65号[PDF:1.12MB]

↑ ページの先頭に戻る

平成20年度
2009年 1月
環境研ニュース第64号[PDF:600KB]
2008年10月
環境研ニュース第63号[PDF:545KB]
2008年 7月
環境研ニュース第62号[PDF:810KB]
2008年 4月
環境研ニュース第61号[PDF:591KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成19年度
2008年 1月
環境研ニュース第60号[PDF:566KB]
2007年10月
環境研ニュース第59号[PDF:531KB]
2007年 7月
環境研ニュース第58号[PDF:884KB]
2007年 4月
環境研ニュース第57号[PDF:640KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成18年度
2007年 1月
環境研ニュース第56号[PDF:846KB]
2006年10月
環境研ニュース第55号[PDF:764KB]
2006年 7月
環境研ニュース第54号[PDF:1.49MB]
2006年 4月
環境研ニュース第53号[PDF:793KB]

↑ ページの先頭に戻る

平成17年度
2006年 1月
環境研ニュース第52号[PDF:1.19MB]
2005年10月
環境研ニュース第51号[PDF:811KB]
2005年 7月
環境研ニュース第50号[PDF:1.68MB]
2005年 4月
環境研ニュース第49号[PDF:1.31MB]

↑ ページの先頭に戻る

平成16年度
2004年 1月
環境研ニュース第48号[PDF:1.86MB]
2004年10月
環境研ニュース第47号[PDF:1.23MB]
2004年 7月
環境研ニュース第46号[PDF:2.05MB]
2004年 4月
環境研ニュース第45号[PDF:1.02MB]

↑ ページの先頭に戻る

平成15年度
2004年 1月
環境研ニュース第44号[PDF:1.02MB]
2003年10月
環境研ニュース第43号[PDF:956KB]
2003年 7月
環境研ニュース第42号[PDF:1.60MB]
2003年 5月
環境研ニュース第41号[PDF:1.14MB]

↑ ページの先頭に戻る

平成14年度
2003年 1月
環境研ニュース第40号[PDF:1.44MB]
2002年12月
環境研ニュース第39号[PDF:1.19MB]
2002年 7月
環境研ニュース第38号[PDF:1.68MB]
2002年 5月
環境研ニュース第37号[PDF:1.02MB]

↑ ページの先頭に戻る

平成13年度
2002年 2月
環境研ニュース第36号[PDF:1.00MB]
2001年10月
環境研ニュース第35号[PDF:928KB]
2001年 8月
環境研ニュース第34号[PDF:929KB]
2001年 5月
環境研ニュース第33号[PDF:1.75MB]

↑ ページの先頭に戻る