サイエンスフェア
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。

- 日時
2021年 8月29日(日)9:30 〜 15:30 (最終入場 15:00)- 予約不要・無料
- 場所
- 環境科学技術研究所 (本所)
- ちらし (ダウンロード)
- 環境研サイエンスフェア 2021 (1.8MB)
各施設ごとの内容
環境科学技術研究所 (本所)
- あら不思議? 紙と水で色が分かれる!
ペーパークロマトグラフィーの世界 - 生き物ができる!?
生命の誕生を見てみよう - 六ケ所村立郷土館プレゼンツ
今昔火おこし体験 - 日本海洋科学振興財団プレゼンツ
海の中の重さ比べ - 大人気!
いろんなスライムを作ってみよう - オリジナルキーホルダー作り
- ミクロの世界をのぞいてみよう!
- 六ケ所村自然写真展
- 鉄道模型展示・実演
- 自然放射線を観察しよう!
- 太陽望遠鏡観察(雨天中止)


生物のプロがやさしく教えます!




世界でたった一つ自分だけの素敵なキーホルダーを作ろう

身の回りのいろんな物を観察してみると驚きがいっぱい!

環境研HPでおなじみの自然写真から厳選した作品を一挙展示

懐かしの南部縦貫他 運転もできるよ

自然放射線を見ることができる装置の展示!
いろいろな種類の測定器を使って、放射線をはかってみよう

普段、直接見ることのできない太陽を観察してみよう!
運がよければ黒点やプロミネンスが見えます
ご来場の皆様へプレゼント!!
クワガタをプレゼント!
希望者に先着順で クワガタ をプレゼントします
( 現在、クワガタ70匹くらいとカブトムシがちょっと準備できています )
Q環境研クイズラリー開催
見学コースに隠されているクイズに答えて景品をゲット!!!!
( 数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください )
新型コロナウイルス感染症対策について
当該イベントは新型コロナウイルス対策を講じつつ開催いたします。
・ご来場時に検温をさせて頂きますので、ご協力をお願いいたします。
・発熱や体調不良が認められる場合は、入場をお断りする場合があります。
・ご来場の際はマスク着用と手指消毒のご協力をお願いします。
・来場手続きを簡素化するため、ちらし裏面のお客様情報をご記入の上ご持参くださいますようお願いいたします。
なお、収集した個人情報は、当イベントにおいてコロナウイルス感染症が発生した場合の連絡のみに使用いたします。
お問い合わせ
公益財団法人 環境科学技術研究所 総務部 企画・広報課
- メール
- kanken@ies.or.jp
- 電 話
- 0175-71-1240