新着情報

成果報告会、環境研学習会、施設公開、イベントへの開催・出展等に関する情報です。

2012年度 下期

日付はすべて開催日です。

 ← 2013年度上期 2012年度上期 →


冬期理科教室を開催(2月5日〜21日 全7回)

 六ヶ所村内小学校5,6年生(4校で約180名)を対象として冬期理科教室を環境科学技術研究所で行いました。毎年2月に行っており、始まってから10年以上になる恒例の教室となっています。

 今年は「体験!光の不思議な世界!!」と題し、屈折や反射といった光の基本的な性質について実演や実験を行うとともに水の万華鏡作りの工作体験をしてもらいました。水の万華鏡作りでは、完成した万華鏡をのぞき「きれい!」や「すごい!」といった歓声が上がっていました。

 1回あたり2時間と少し長めの時間でしたが、生徒たちの集中力を切らさず真剣に様々な実験や工作に取り組む姿がとても印象的でした。

完成した万華鏡をのぞく生徒たち(1) 完成した万華鏡をのぞく生徒たち(2)
完成した万華鏡をのぞく生徒たち

ろっかしょ産業まつりで「環境研理科教室」を開催(10月27,28日)

 六ヶ所村尾駮漁港で開催されたろっかしょ産業まつりにおいて、「環境研理科教室」を開催しました。

 今年は「フィルムケースで温度計を作ろう」、「お祭りの定番!ヨーヨー釣り」を行いました。温度計作りでは、フィルムケースのフタに穴を開けてストローを通し、フィルムケース本体に色つき水を4分の3程度入れてフタをして完成となります。手でフィルムケースを暖めたり、また温水や氷水などに入れたりするとストローの中の水位が上下することで簡易温度計となるものです。温水や氷水を用意したブースでは、ストローの中の水位が上下する様子を不思議そうに見つめながら、温水につけたり氷水につけたりを何度も繰り返す子供達が多く見受けられました。またヨーヨー釣りでは、子供だけでなく大人も参加し、多くのヨーヨーを釣り上げようと真剣に取り組む様子が見られました。

フィルムケース温度計作りの様子 災害対策本部の訓練風景
フィルムケース温度計作りの様子 ヨーヨー釣りの様子

 今年は産業まつりのメインイベントである鮭つかみ取りの中止や2日目の荒天と恵まれない状況でしたが、特に初日は非常に盛況であり、地域住民の方々との交流を深めることができたお祭りとなりました。

総合防災訓練(10月23日)

 環境科学技術研究所全所において総合防災訓練を行いました。毎年秋に行っているもので、今回は震度5強の地震が発生し、火災発生、放射線管理区域内で放射性物質による汚染が発生したという想定で行いました。

地震発生後の屋外避難訓練 災害対策本部の訓練風景
地震発生後の屋外避難訓練 災害対策本部の訓練風景

 訓練終了後には消防署員による講評、訓練モニター員からの指摘事項や改善点に関するコメント等があり、今後発生する可能性が高いとされている地震に対する職員や関係者の防災技術や防災意識の向上に役立つ訓練となりました。

青森県立六ヶ所高校で環境影響研究部の赤田研究員が講演(10月9日)

 環境影響研究部の赤田尚史研究員が六ヶ所高校「第五回国際理解講演会」で講演を行いました。本講演会は六ヶ所高校の生徒に対する国際理解教育とキャリア教育の取り組みとして行われており、六ヶ所村内を拠点として活躍している国内外の社会人を招待して行われているものです。

赤田研究員の講演風景
赤田研究員の講演風景

 赤田研究員からは研究者になるまでの過程、研究内容やその面白さについて話がされました。特に中国で行った大気汚染に関する調査の話題では、写真やエピソードを交えた話がされ、興味深く聞いている生徒達が多く見られました。

 ← 2013年度上期 2012年度上期 →