新着情報
成果報告会、環境研学習会、施設公開、イベントの開催・出展等に関する新着情報です。
2021年度
尾駮沼で野鳥と植物の観察学習会
六ヶ所村立尾駮小学校 3年生(32名)の尾駮沼自然学習が 6月 23日に行われ、環境研から 2名の職員がゲストティーチャーとして参加しました。野鳥に関する授業では六ヶ所村の野鳥に詳しい一戸技術・安全課長、植物に関する授業では村内の植物に関する研究にも取り組んでいる環境影響研究部の山上研究員が担当しました。
![]() |
![]() |
野鳥観察の様子 | 植物観察の様子 |
野鳥観察では、ツバメ、ハクセキレイ及びカンムりカイツブリの他、コブハクチョウが巣で卵を抱えている姿が観察できました。また植物観察ではハルジオンとヒメジョオンの見分け方やオオバコやスギナを使った遊びについて紹介がありました。
尾駮沼の豊かな自然に興味を持ち、積極的に取り組んでいる生徒たちの様子が印象的でした。
![]() |