新着情報
成果報告会、環境研学習会、施設公開、イベントの開催・出展等に関する新着情報です。
2022年度
日付はすべて開催日です。
環境研学術セミナー(トリチウム関連)を開催(12月12日)
令和4年12月12日に、茨城大学大学院理工学研究科教授の
鳥養氏は長年にわたりトリチウムの安全に関わる研究課題に取り組んでこられました。今回のご講演では、金属材料中でのトリチウムの挙動やその測定あるいは除染といった工学的な問題から、生き物の体の中にあるトリチウムの測定法の開発といった生物学的な問題まで、幅広い視点からトリチウムの動態とその測定に関する研究成果のご紹介がありました。前者は大量のトリチウムを取り扱うことになる核融合炉開発には欠かせない安全研究であり、後者は福島のALPS処理水の放出後のモニタリングに際しても応用が期待される研究です。
環境中トリチウムの動態研究やトリチウムの生物影響に関する研究を進めるうえで大変参考になるご講演であり、環境研職員らと活発な議論がなされました。
![]() |
![]() |
関連ページ
環境中のトリチウム (ミニ百科)
トリチウム (外部:排出放射性物質影響調査HP)